この記事は旧記事をより楽な手順へと更新した改訂版となります。 卒論シーズンになり,LaTeX と格闘しておられる方も多いのではないでしょうか。昨今は LaTeX をローカル環境に構築しなくても,オンラインのクラウド環境で LaTeX 環境が使えるようになってい…
この記事の執筆後,同じことをより簡単に実現する方法が見つかりました。改訂版記事が「Overleaf + XeLaTeX + Noto CJK JP フォントによる和文多書体の実現」として公開されています。 卒論シーズンになり,LaTeX と格闘しておられる方も多いのではないでし…
先日,Swift → Objective-C → Python (PyObjC) → ワンライナースクリプト と変換することで,追加のプログラム/ライブラリの事前インストールを必要とせず,macOS環境であればどこでもシェルから1行で呼び出せるQRコード生成コマンドを作成する試みを行いま…
最近,巷では「サイゼリヤで1000円あれば最大何kcal摂れるのか」を計算するのが流行っているようです。 「サイゼリヤで1000円あれば最大何kcal摂れるのか」を量子アニーリング計算(Wildqat)で解いてみた。 - Qiita 「サイゼリヤで1000円あれば最大何kcal摂れ…
(MacTeX 付属の mactex.jpg より) 一昨日,とうとう TeX Live 2019 がリリースされました。TeX Live 2019 の新機能・仕様変更の詳細は,次の2つの記事に網羅的にまとまっていますので,そちらをご参照ください。 acetaminophen.hatenablog.com acetaminoph…
令和元年あけましておめでとうございます。新元号「令和」を迎えるにあたり,文字コード界やTeX界でも昨今動きが慌ただしいです。 「㍾」「㍽」「㍼」「㍻」のような組文字の「令和」を U+32FF に追加した Unicode 12.1.0 のリリース。 #新元号 #令和 の発表…
昨日,Python ワンライナーを用いて macOS のデフォルト状態でコマンドラインからQRコード画像を生成する方法を紹介しました。 doratex.hatenablog.jp この記事について,TeX界の大御所の目には,隠れた意図を軽々と見抜かれてしまいました 気をつけろ!! mac…
本日リリースされた TeX Live 2019 において,XeTeX に擬似乱数生成関連のプリミティブ \uniformdeviate / \normaldeviate / \randomseed / \setrandomseed が追加され,主要 TeX エンジンに乱数生成プリミティブが出揃うこととなりました。乱数生成プリミ…
去年の記事において,連番のQRコード画像を一括作成するSwiftコードの例を示しました。 doratex.hatenablog.jp このSwiftコードをちょっと改変すれば,「コマンドライン引数に与えられた文字列からQRコード画像を生成する」コマンドラインツールは簡単に作れ…
この記事は旧バージョンの記事です。新バージョンの記事が「MacTeX 2019 のインストール&日本語環境構築法」として公開されています。 doratex.hatenablog.jp (MacTeX 付属の mactex.jpg より) 本記事は昨年の記事の Mojave 対応改訂版となります。 dorat…