TeX Alchemist Online

TeX のこと,フォントのこと,Mac のこと

TikZ

相関係数格付けチェックを作る ~目指せ相関係数ソムリエ!~

この記事は TeX & LaTeX Advent Calendar 2023 の18日目の記事です。17日目はYarakashi_Kikohshiさんでした。 19日目は7danmoroboshiさんです。 【目次】 大学入学共通テストの新傾向問題と言えば……!? 検討ポイント 乱数生成アルゴリズムの選択 「指定された…

ページ数カウントの活用例:既存PDFの全ページに透かしを入れる

以前,LaTeX文書内から外部PDFファイルのページ数を取得する方法を解説しました。 doratex.hatenablog.jp その中で,その典型的な用途として,次のように述べました。 LaTeX文書内から,外部PDFファイルのページ数を取得したい状況はよくあります。例えば,…

品詞記号出力マクロを設計しよう

この記事は TeX & LaTeX Advent Calendar 2021 の5日目の記事です。4日目は h20y6m さんでした。6日目も自分の記事です。 今回は,英和辞典とか単語帳とかでよく見かける,次のような品詞記号を出力するマクロを設計してみましょう。 要は単に「文字を角丸長…

帳票生成ツールとしての LaTeX の活用

この記事は TeX & LaTeX Advent Calendar 2020 の5日目の記事です。4日目は wtsnjp さんでした。 6日目は kn1cht さんです。 【追記】 本記事を受けて,ZRさんが key-value型の引数指定をもつユーザ命令を(LaTeXレベルで)定義するための bxkvcmd パッケー…

TikZ でベン図をたくさん描いてみよう!

この記事は TeX & LaTeX Advent Calendar 2019 の11日目の記事です。10日目は mod_poppo さんでした。 12日目は Mahito TANNO さんです。 今日は TikZ を使ってベン図を描いてみます。 【目次】 2 個のベン図 完成図 ソース 工夫 3 個のベン図 完成図 ソース…

Overleaf v2 で日本語を使用する方法

この記事は,過去の記事「Overleaf で日本語を使用する方法」を,新サービス Overleaf v2 仕様にアップデートしたものです。 Overleaf(旧writeLaTeX) は,オンラインで使える LaTeX 原稿執筆環境として非常に便利です。自分のマシン内に TeX 環境を構築す…

ゴシックのローマ数字にヒゲを付ける

この記事は TeX & LaTeX Advent Calendar 2016 の8日目の記事です。 2日目,6日目に続く今年3回目のエントリーとなります(スミマセン)。 7日目はaminophenさんでした。 9日目はyuracoさんです。 ローマ数字 Ⅲ はアイアイアイか組文字か 昨年の TeX & LaTeX…

鉄緑会 東大問題集シリーズ 最新刊発売!

先週,鉄緑会 東大問題集シリーズの最新刊が発売となりました。昨年は,11月にこのシリーズに新規科目として物理が加わりました。今年は,物理も含めて4科目が7月に一斉発売の運びとなりました。 2017年度用 鉄緑会東大数学問題集 資料・問題篇/解答篇 2007‐…

和文ゴーストとしての全角スペース

全角スペースは,プログラマやDTPerの間ではしばしば嫌われがちな存在です。TeX文書においても例外ではありません。TeXソース中に全角スペースが入り込んでいると思わぬ害をもたらすことが多く,基本的には避けた方がよい存在です。 ですが,TeXにおいて,珍…

TikZ の current page と jsclasses との相性問題

日本で主流であろう,(u)pLaTeX + jsclasses + dvipdfmx のワークフローにおいて,TikZ の remember picture を使う際に発生する相性問題について,一つの解決策の提案です。 【追記】 この問題は,現在は bxpgfcurpage パッケージをロードすることで一括解…

☃ゆきだるまで素因数分解を可視化しよう!☃

この記事は TeX & LaTeX Advent Calendar 2015 の23日目の記事です。16日目に次いで2回目のエントリーとなります。 22日目はu_riboさんでした。 24日目はgolden_luckyさんです。 本記事では,ゆきだるま☃を用いて素因数分解を次のように可視化する方法を解…

\mathchoice の闇

この記事は TeX & LaTeX Advent Calendar 2015 の16日目の記事です。 15日目はokomokさんでした。 17日目はあざらしさんです。 本記事では,LaTeX ユーザでも知っておくと役立つ TeX のプリミティブ \mathchoice の解説を行い,その使用上の注意点を取り上…

鉄緑会東大物理問題集 今月発売!

今月,既刊の 鉄緑会東大問題集シリーズ に新たな科目が加わり,「鉄緑会 東大物理問題集」が刊行されます! 2016年度用 鉄緑会東大物理問題集 資料・問題篇/解答篇 2006‐2015作者: 鉄緑会物理科出版社/メーカー: KADOKAWA/角川学芸出版発売日: 2015/11/19メ…

Overleaf で日本語を使用する方法

これは旧バージョンの Overleaf v1 に関する古い記事です。最新の v2 に対応した更新版記事「Overleaf v2 で日本語を使用する方法」が公開されています。 doratex.hatenablog.jp Overleaf(旧writeLaTeX) は,オンラインで使える LaTeX 原稿執筆環境として…

TikZによる丸底フラスコジェネレータ

TeX + TikZ で,下図のような丸底フラスコの絵を生成するジェネレータを作ってみました。 首の幅 首の高さ 胴の幅 胴の高さ を数値で指定すると,それらしい丸底フラスコの図を生成します。

chemfigパッケージによる構造式描画

この記事は TeX & LaTeX Advent Calendar 2014 の12日目の記事です。 11日目はkinoさんでした。 13日目はnerukoさんとなっています。 今年の TeX & LaTeX Advent Calendar 2014 には,3日目に続き,2回目のエントリーとなります。 今日は,昨年の Advent C…

TikZによる連成振動アニメーション (3) 〜 動画投稿篇

以前の記事では,TikZによる連成振動アニメーションをGIFアニメに変換しました。 しかし,H.264などの現代的な動画形式などと異なり,GIFアニメは圧縮が全く効きませんので,ほんの数百フレームのアニメでも数MBもの巨大なファイルになってしまいます。そこ…

「2015年度受験用 鉄緑会 東大化学問題集」発売!

今週,いよいよ「2015年度用 鉄緑会 東大化学問題集」が発売となりました!2015年度用 鉄緑会東大化学問題集資料・問題篇/解答篇 2005‐2014 (単行本)作者: 鉄緑会化学科出版社/メーカー: KADOKAWA/角川学芸出版発売日: 2014/07/08メディア: 単行本この商品を…

Illustratorで描いた図をTikZに変換

TikZでマグネチックスターラー(下写真*1)の図を描きたいと思いました。しかしこれをTikZを使って座標で一からゴリゴリ描いていくのは流石に辛い……というわけで,若干チートして,まずは Adobe Illustrator を使って普通に描き,それからTikZに変換するとい…

TikZによる連成振動アニメーション (2) ~ 動くPDF篇

前回の記事では,TeX (TikZ) でパラパラ漫画PDFを作成し,続いてそれを ImageMagick の convert コマンドによってアニメーションGIFに変換していました。 しかし,これには次のような問題点がありました。 ビットマップ化するため画質が粗く,画質を上げよう…

TikZによる連成振動アニメーション (1) ~ アニメーションGIF篇

連成振動のアニメーションを,TikZ + ImageMagick で作ってみました。 以下,この作り方を解説します。

東大化学設問数のTikZによるグラフ化

今年も国公立大学の前期日程の入試が終わりました。受験生の皆様,本当にお疲れ様でした。(後期日程などの入試が残っている受験生の方々は,引き続き頑張ってください。)さて,今年の東大入試を見て,さっそく2014年度用 鉄緑会東大化学問題集 資料・問題…