TeX Alchemist Online

TeX のこと,フォントのこと,Mac のこと

Overleaf で日本語を使用する方法

これは旧バージョンの Overleaf v1 に関する古い記事です。最新の v2 に対応した更新版記事「Overleaf v2 で日本語を使用する方法」が公開されています。 doratex.hatenablog.jp Overleaf(旧writeLaTeX) は,オンラインで使える LaTeX 原稿執筆環境として…

Mac環境でPDFのページ数をカウントする9(+1)通りの手法

【追記】この記事を macOS 12.3 以降の環境に対応させた記事を書きました。 doratex.hatenablog.jp id:acetaminophen さんが,Windows環境でPDFのページ数をカウントするバッチファイルを,様々な手法で実装する試みをなされています。 d.hatena.ne.jp d.hat…

「ことばのおもみ」の自動測定

展示「ことばのおもみ」 現在,六本木の東京ミッドタウンで開催中の「単位展」が,面白いと評判のようです。 企画展「単位展 — あれくらい それくらい どれくらい?」 会期:2015年2月20日(金) - 2015年5月31日(日) 休館日:火曜日(5月5日は開館) 開館…

TikZによる丸底フラスコジェネレータ

TeX + TikZ で,下図のような丸底フラスコの絵を生成するジェネレータを作ってみました。 首の幅 首の高さ 胴の幅 胴の高さ を数値で指定すると,それらしい丸底フラスコの図を生成します。

upTeX で文字コード情報を調べる upjcode パッケージ

日頃日本語組版の作業をしていると, この人名漢字って JIS (ISO-2022-JP) で表現可能な JIS X 0208 の範囲に入っていたっけ? JIS X 0208 の xx区yy点 に相当する文字は何だっけ? その Unicode 符号位置はどこかな? この文字の UTF-8 表現のバイト列は? …

chemfigパッケージによる構造式描画

この記事は TeX & LaTeX Advent Calendar 2014 の12日目の記事です。 11日目はkinoさんでした。 13日目はnerukoさんとなっています。 今年の TeX & LaTeX Advent Calendar 2014 には,3日目に続き,2回目のエントリーとなります。 今日は,昨年の Advent C…

【改訂版】dvipdfmx で複数ページPDF/AIファイルを \includegraphics する

昨日,TeX & LaTeX Advent Calendar 2014 用の記事「dvipdfmx で複数ページPDF/AIファイルを \includegraphics する」をアップしましたが,早速反響と進歩がありました。 昨日の記事の最後に 本来的には,extractbb を改修して,「2ページ目以降のバウンデ…

dvipdfmx で複数ページPDF/AIファイルを \includegraphics する

この記事は TeX & LaTeX Advent Calendar 2014 の3日目の記事です。2日目の鹿野さんからバトンを受け継ぎました。4日目はCardinalXaroさんです。 今年の TeX & LaTeX Advent Calendar の重点テーマは 「このパッケージがスゴイ!」 となっていますが,パッ…

TeXユーザの集い 2014 今週末開催!

TeX

今週末「TeXユーザの集い 2014」が開催されます!TeXユーザの集い2014を開催します! 日付:2014年11月8日(土)全日予定 会場:青山学院大学 青山キャンパス 17号館 5階 17511教室 http://t.co/dVd23xtnOp— TeXユーザの集い2014 (@texconf14) 2014, 6月 20…

upLaTeX + Source Han Sans(源ノ角ゴシック)による縦書き実験

最近巷で話題沸騰中の Adobe の新フォント,Source Han Sans(源ノ角ゴシック)を使って TeX で縦書きをしてみようというお話です。