TeX Alchemist Online

TeX のこと,フォントのこと,Mac のこと

いろいろなゆきだるま

先月行われた TUG 2013チュートリアルを日本語で聞く会 では,東京が40年ぶりの大雪に見舞われて,大変な一日となりました。

だからというわけではありませんが,色々なフォントに収録されているゆきだるまのグリフを比較してみました。

Unicode のゆきだるま記号の歴史については,id:NAOI さんの次の記事が参考になります。

簡単にまとめると,

  • Unicode 5.1 以前は,ゆきだるま記号は U+2603 SNOWMAN の1種類しかなかった。
  • 当時の Unicode の例示字形では,ゆきだるまの背景に雪が降っていた。
  • 「ゆきだるまの背景に雪が降っているかどうか」はデザインの差として包摂されていた。
  • Unicode 5.2 で,ゆきだるま記号として,U+26C4 SNOWMAN WITHOUT SNOWU+26C7 BLACK SNOWMAN が増設され,「ゆきだるま3兄弟」となった。
  • 例示字形は抽象化されたものに変わり,背景の降雪の有無が包摂分離された。
  • ヒラギノは以前から U+2603 SNOWMAN に「降雪なしゆきだるま」のグリフを収録していたので,U+26C4 SNOWMAN WITHOUT SNOW が包摂分離された後も,U+2603 SNOWMAN に雪が降っていないというねじれが生じている。
  • 不吉な雰囲気を醸し出す U+26C7 BLACK SNOWMAN は,“大雪”の意味で使われる記号らしい(が,少なくとも日本ではそのような用法を見たことがない)。(→ 補足情報を追記

そこで,手元にある様々な商用フォント・フリーフォントのゆきだるまグリフのデザインを比較してみました。

PDF版はこちら
f:id:doraTeX:20140809010908p:plainf:id:doraTeX:20140327083057p:plainf:id:doraTeX:20140327083058p:plainf:id:doraTeX:20140327083059p:plain

考察・感想

  • U+26C4 SNOWMAN WITHOUT SNOW,U+26C7 BLACK SNOWMAN を収録したフォントは少ない。
  • ゆきだるま3兄弟を全て収録したフォントは,和田研細丸ゴシックとY.OzFontのみ。
  • 花園明朝とY.OzFontの字形は Unicode 5.2 以降の例示字形に忠実な,抽象画風の形状。
  • Apple Color Emoji のゆきだるま絵文字は U+26C4 SNOWMAN WITHOUT SNOW として実装されている。
  • ヒラギノ明朝・游明朝の U+2603 SNOWMAN は,降雪がなく口が横一線で,やはり寂しそう。字游工房さんのデザインの特徴?
  • 商用フォントのデザインを印象でグループ分けすると,〈小塚・メイリオ系列〉〈リュウミン・MS・HG系列〉〈ヒラギノ・游系列〉になりそう。
  • 新しく登場した源ノ角ゴシックは独自派閥のデザイン。
  • 欧文フォントである Arial Unicode MS,Menlo,Apple Symbols のゆきだるまは,やはりデザインが日本的でなくどことなく欧米風。
  • Arial Unicode MS のゆきだるまはひげが生えている……?
  • 手書き系フォントのゆきだるまは,ちゃんと手書き風に書かれていて可愛らしい。
  • 瀬戸フォントのゆきだるまは可愛らしいけれど,胴体より頭が大きくて安定するのか……?(^^;


なお,この表は,システムにインストールされているフォントをそのまま使えるXeLaTeXを用いて作成しました。XeLaTeX を使ってこのような表を作成する方法は,次のページで公開されている Halloween.tex が参考になるでしょう。


追記 (2014/09/09)

次の記事で,W32TeX の XeLaTeX を用いて,ゆきだるまに対する考察がより深化されています。

特に こちらのレポート は圧巻です。Windowsで使える様々なフリー・商用フォントのゆきだるまグリフを比較し,そのデザインの系統樹が作成されています。

追記 (2014/09/12)

ZRさん(id:zrbabbler)の次の記事で,U+26C7 BLACK SNOWMAN,および Unicode のゆきだるま三兄弟自体の出自に関する考察がなされています。

こちらの記事によると,

  • 黒いゆきだるまで「大雪」を表すのは,ARIB外字に由来するとのこと。「日本では見たことがない」のではなく,日本由来であった!
  • そして,そもそも Unicode 5.2 において「ゆきだるま三兄弟」が包摂分離されたのは,ARIB外字が Unicode に取り込まれたことに由来する。

ARIB外字とは……

  • ARIB外字とは,テレビの字幕放送・ワンセグや地上デジタル放送のデータ放送・車内のテロップニュース・FM文字多重放送などのために用いられる,JIS X 0208に属さない外字文字。
  • ARIBでは Unicode の PUA (Private Use Area) に規定されているが,その後 Unicode 5.2 においてARIB外字の多く(全てではない)が Unicode に収録された。

ARIB仕様書の確認

ARIBの仕様書を確認してみると,

  • 93区67点(p.76)に降雪なし白ゆきだるま,93区83点(p.77)に降雪あり白ゆきだるま(注釈「雪」),93区84点(p.77)に黒ゆきだるま(注釈「大雪」)が登場しています。
  • ARIBによる規定(仕様書の表7-19,p.115~)では,93区67点の降雪なし白ゆきだるまは U+E2E9,93区83点の降雪あり白ゆきだるま U+E2F4,93区84点の黒ゆきだるま U+E2F5 に割り当てられています(いずれも PUA)。

Unicode公式文書の確認

Unicodeの公式文書におけるU+20xx の文字の説明を確認してみると,

  • Weather and astrological symbols
    • 2603 SNOWMAN = snowy weather
  • Weather symbols from ARIB STD B24
    • 26C4 SNOWMAN WITHOUT SNOW = light snow
      • 26C4 FE0E text style
      • 26C4 FE0F emoji style
    • 26C7 BLACK SNOWMAN = heavy snow

と書かれており,確かに U+26C4 (SNOWMAN WITHOUT SNOW) と U+26C7 (BLACK SNOWMAN) がARIB外字に由来していることが確認できます。

これで,黒ゆきだるまをはじめとする,謎のゆきだるま三兄弟の出自が明らかとなり,すっきりしました!